1月20日(土)16時~
稽古生は総勢10人参加。
サンチンから。
続いて円陣になり、その場立ち稽古、
(上•中•下段の突きと受け、手刀・逆手刀の攻守、
前屈立ちで中・上段蹴り)
各10本づつ、×11人=110回づつ
続いて円陣になり、その場立ち稽古、
(上•中•下段の突きと受け、手刀・逆手刀の攻守、
前屈立ちで中・上段蹴り)
各10本づつ、×11人=110回づつ
小手鍛え、掛け手。
囲み組手。
最初色帯だけ、2周目から白帯参加。
最初色帯だけ、2周目から白帯参加。
ヤカビ先輩の上段を受けるのだが、軽く私の頭に触れた。
極しんNさんの突きは対応出来た。
舘長から、突きの時の最初の踏み込みが足りない
というご指摘が!!
というご指摘が!!
囲み組手時の相手との距離を十分取り、当てるわけでないが、相手の動きを見てから受け技するという稽古。
攻撃に対する反応の稽古。
最後にサンチンで〆