2017年3月9日木曜日

カルチャープラザ講座11回目





















17:3020:30
本日の児童クラス、Tくんは定時に間に合わないので欠席したいとの連絡。

20時からの大人クラスFさん、Eさん、Mさんが3人揃った。

はじめに予備運動(柔軟運動)。
そして運足の移動練習。

3人はそれぞれ前回に比べ、運足がより上達していた。

今度は突き手。上段、中段突きをその場立ちで復習。

さらに上段受け、中段受け時の腕の軌道をゆっくりと
繰り返し体に覚え込ませます。

もちろん女性2人は初心者なので自力での動きは不可。

私が一人ずつ手を取って、ゆっくりと指導。

特に中段交差受けが、彼女達には難しいらしい。

次に、運足と連動させての移動稽古に入り各自、
広い教室内を使って往復してもらう

その間に、Fさんと基本相対移動稽古。

(上・中・下・手刀・中、上段蹴り・足刀)と一通りの稽古。

今夜も、もちろん30分延長。

いよいよ相対しての、“縦の上・中・下”の稽古!!

まだFさんは少々ぎこちないですが、繰り返し稽古すれば
大丈夫!

最後まで残っていたFさんと型・三戦をやって、本日は終了。

このカルチャーが始まってからもう5ヶ月。

道場らしくなってきた!