2017年8月10日木曜日

カルチャープラザ講座21回目




















18:00〜
児童クラス
T君から欠席の事前連絡あり。

前回がグダグダだったから、

彼なりに思う事が有ったのだと、信じたい。

19:00〜
大人クラス
受講者リストから本日、
新入生になるはずだった
I 植さんは削除されていた。

いつも順調に、

事が運ぶはずがない❗

本日も、M島さんだけの個人指導。


予備運動をいつもより手早く済ませ、

直ぐに相対移動稽古へ。

M島さんは中段受けが苦手。


いつも最初は、突き受けの様な受け。


これも受け技の1つとして

間違いでは無いが、
ここは、基本稽古なので。

ちゃんと耳の近くまで拳を引き上げ、

素早く振り下ろす中段受けを、
修得していただかなければならない。

私がこの事を指摘すると

直ぐに修正してくれる!

ただ、下段の攻/守は

下半身の関節が硬いのか?
四股立ちがキマらない!

三戦立ちでも無く前屈立ちでもない

中途半端な下半身。

地道な予備運動を繰り返す事でしか、

これを解決できないだろう。

手刀の攻/守、中/上段蹴りはまずはOKか


足刀はやはり難しそうで、

私が何度もやって見せる。

足裏をなるべくお腹まで強く引き寄せた後、

前方へ踵を一気に振り下ろす。

基本移動稽古を終えて、

上・中・下の約束組手へ。

基本技が出来ていれば、

それをただ、応用するだけ。

ゆっくりとやれば、M島さんでも(失礼)

出来ます!!