2017年4月27日木曜日

カルチャープラザ講座14回目

18:00~18:40
児童クラス。

T君は約1ヶ月ぶりの出席。

どうした事か?


本日はちゃんと真面目に、
私の指示に従って予備運動。

続いて突き手、引き手の稽古。
私は柱にミットを押し付け、即席の巻藁として、
そこへT君が中段を突きます。

最初はボクシングの様なパンチでしたが、

突き手・引手を教えると何と!ちゃんと空手の突きに
なってくるではありませんか!

思わず嬉しくなって、頭を撫でつつ
「やれば、出来るじゃないか!」
と褒めてあげます!

今度は上段受け。
直ぐには形にならないが、

今まで十数分で放り出していた彼にしては、
良くがんばっている!

「よく出来たな、T君!」

中段受け、
手刀、蹴りに続いてT君初の
移動稽古に突入!

上・中段突きと受け技、中段蹴りと受け技。


約1ヶ月間のブランクは無駄ではなかった?!

19:00~20:30
大人クラス
E原さん、M島さん、F田さんの3人が揃ったが、
前回体験受講者で新入門者の男性Iさんは欠席。

予備運動
平行立ちのまま、左右の突き手・引き手を繰り返す。

男性F田さんは、ほぼ問題ないが、女性E原さん、

M島さんはまず握り手が、か弱い。

特に参加日数の少ないE原さんは肩ごと極端に前に出した

女性特有の動き。

それを私が直に接して少しずつ修正します。


平行立ちでの上・中段受け。


今度は移動しての上段、中段、下段の突き・受け。


最後に手刀と受けを約30分延長して終了。