2019年7月16日火曜日

舘長稽古、すずかけ会館にて











































716日(火)18:00

町田稽古会、「すずかけ会館」2Fにて舘長稽古。

本日はベトナムから一時帰国中のIファミリー
男児2名と、レギュラー男児3人の併せて5人、
女児7人、体験男児1名の総計13

最初は2列でサンチン

その場立ちでの基本稽古(上下段突きと受け、
手刀・逆手刀の攻守、中段・上・足刀蹴り)

型稽古
上中下、撃砕1~2

私は最初、12名にサイファの指導を。


女児2名がやりたくないと駄々をこね!

 後半は3人セットでの計3回、
 団体演武を練習。

 先週よりだいぶ上達している!!

シニア部

 黒帯は私、緑はベトナム帰りの
 Kちゃんとお母さん、K澤さんの合計4

 最初にサンチン

 私は撃砕1~2~サイファの指導。

 全員で型の演武時に、
 方向感覚(演武線)が大事。
 
 日頃の稽古でしか、
 身に付ける事は出来ないのだ!


 稽古後は町田稽古会のファミリーで、
 カレーパーティ〜🍛