西新宿カルチャープラザ前にて |
18:00~
T君は今日、時間どおりに「こんにちは!」
とかわいらしく入ってきた。
本日も稽古30分以内という お母様の“ご依頼”です!
5歳児、T君の集中力からして仕方ないが、
指導者としては厳しい条件。
先ずは予備運動。
しかし本日もまた数分でグダグダし始め、
こちらの指示に従わなくなる。
そして、いつもT君へ与えている飴玉をせがみ始めた!
なんとかなだめ、次に相対移動稽古へ。
私が膝立ちしてT君の上段を受けるのだが、
突きになってはいない!
急遽、ミットを使った即席巻藁を柱に据えつつ、
突き技の復習。
突き手の軌道はだんだんと良くなって来るが、
突く腕と同時に肩がどうしても前に出てしまうのだ。
私が、T君の後ろから両肩と腕を掴んで、辛抱強く
突き手の軌道を繰り返させる。
やっと前回並みに突き手は回復!
相対移動稽古(上・中・手刀)の突き・受け技を
終えた所で本日は時間切れ!
19:00~
本日の大人クラスは一月振りのF田さん、
そして女性のM島さんの2人だけ。
女性のE原さんは肩の具合が悪いらしく本日も欠席。
最初の予備運動に続いて移動稽古へ。
稽古生2人の前に私が横向きで立ち、上段突きを始める。
しかしM島さんは、まだおぼつかない。
M島さんだけに相対しての移動稽古へ。
すると、苦手だった中段受けもちゃんと出来た!
攻と守、シンクロしてこそ稽古が完成するのだと、
今更ながら再認識!
上・中・下段、正・逆手刀の攻守技と、
中・上蹴り技を一通りこなした後でもう定時の20時に。
M島さんが帰った後、
F田さんと上・中などの連続相対稽古に入る。
そして縦の『上・中・下』、『中・手刀・下』
と攻守交互に稽古を数回行なって、本日は完了!